2025年9月1日
こんにちは🌻
今回は集団言語訓練の様子をお届けします😊
テーマは【どんな気持ち?】と【からだの名前】です⭐
【どんな気持ち?】では気持ちのラベリングを行い、感情と言葉を結びつけるのがねらいです。
まずは表情と気持ちのマッチングから行います。
表情が認識やすい線の絵→イラスト→職員の表情へと認識を広げていきました。
また、『食べようとしたアイスを落としてしまった、どんな気持ち?』となどと状況画を見ながら考え、
「かなしい」とお話したり、表情のイラストを選ぶご様子がみられました。
最後は表情の真似っ子あそびをして、みなさんの色々な表情がみれました😊
【からだの名前】では、自分の身体を意識して、理解をすることがねらいです。
鏡や人形を使って、自分の顔や体を見て触り、部位の名前を声に出して確認しました。
最後に『さかながはねて』を一緒に歌ったり、顔パズルゲームを行いました!
顔パズルはとても人気のゲームとなり、お友だちと協力してお顔を作りました🎵
遊んでいる時間に、こんなさっきお顔したよと色んな表情を見せてくれたお友達もいました😊
今後もことばを日常生活に結び付けられるよう支援していきます🌈