2025年8月1日
みなさんこんにちは!
放課後等デイサービスでは、熱中症についてのお話を聞きました。
〇熱中症ってなんだろう?
〇熱中症はどんな時になりやすい?
〇熱中症はキケン?
〇熱中症にならないために!
熱中症についてのお話の後に、支援者がお芝居をし、対処方法を子供たちに伝えました。意識がない時には、すぐに119番をし救急車を呼ぶことなど、子供たちからも意見がたくさん出ていました。
子どもは体温調節機能や汗腺の働きが十分に発達しておらず、熱中症になりやすいので注意が必要です。閉め切った自動車の中や、炎天下の戸外に長時間いると、容易に熱中症になってしまいます。そうなる前に、熱中症を理解し予防しましょう!