
保育士、看護師、理学療法士等のスタッフを配置しており、医療的ケアを必要とするお子様も安心してご利用できます。トランポリンや製作活動など、運動遊び、感覚遊び、訓練等、楽しく様々な経験ができるよう工夫しております。利用されるお子様が心地よく、そして笑って過ごせるよう、また保護者の皆様が安心してお子様を預けていただけるようサポートいたします。
| ●所在地 | 〒963-8053 郡山市八山田西四丁目136 |
| ●TEL | 024-983-4471 |
| ●FAX | 024-983-4472 |
| kids-annex@gaea.ocn.ne.jp |


施設内外共に全面バリアフリーになっています。車いす、バギータイプの車いす、電動車いすをご利用のお子様も安全に利用できます。また玄関には屋根がついており、雨天時の送迎も濡れる心配がありません。
かかりつけの医師の指示書に基づき、看護師が水分の注入や与薬また喀痰吸引、人工呼吸器等の医療的ケアに対応しています。見学や契約時には看護師との面談を行いますので、遠慮なくご相談ください。
保育士とともに広々としたスペースで、ゆったりとした時間を過ごしています。音楽に合わせて体操や季節の歌を唄うなどの活動、様々な遊びを職員と一緒に行います。季節の行事やイベントもあります。
理学療法士がお子様に合った訓練を行っています。見学や契約時に保護者の皆様の要望を踏まえて、歩行や立位、ポジショニング等の訓練も実施しています。

| 児童発達支援 | 受給者証の交付を受けている未就学児(母子分離が可能なお子様) |
| 放課後等デイサービス | 受給者証の交付を受けている児童・生徒(6歳〜18歳) |

| 児童発達支援 | 月曜〜金曜 9:00〜12:00(休日/土曜・日曜・祝日) |
| 放課後等デイサービス | 月曜〜金曜 13:30〜17:00 |
| 第1・3・5土曜 9:00〜12:00(休日/日曜・祝日) |
平日/児童発達支援
| 09:00 | ◎登所 |
| 09:20 | ◎はじまりの会 |
| 09:30 | ◎医療的ケア |
| 10:00 | ◎個別活動・運動・製作など |
| 10:30 | ◎機能訓練 |
| 11:00 | ◎昼食 |
| 11:40 | ◎かえりの会 |
| 12:00 | ◎降所 |
平日/放課後デイサービス
| 13:30 | ◎登所 |
| 14:00 | ◎医療的ケア |
| 14:30 | ◎機能訓練 |
| 15:00 | ◎水分補給・おやつ |
| 15:45 | ◎活動 |
| 16:30 | ◎降所準備 |
| 17:00 | ◎降所 |

土曜/放課後等デイサービス
| 09:00 | ◎登所 |
| 09:30 | ◎個別活動・運動・製作 |
| 11:00 | ◎医療的ケア |
| 11:40 | ◎個別支援・降所準備 |
| 12:00 | ◎降所 |


|
区分 |
月額上限額 |
|---|---|
|
生活保護受給世帯 |
0円 |
|
市町村民税非課税世帯 |
0円 |
|
市町村民税課税世(帯所得割28万円未満) |
4,600円 |
|
上記以外 |
37,200円 |
